May
8
Adobe XD ユーザーグループ広島 vol.13 - Online
Adobe XD ユーザーグループ広島の勉強会+交流会
Organizing : Adobe XD ユーザーグループ広島
Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
更新履歴
2021.4.22
イベントを公開しました
Adobe XD ユーザーグループ広島 vol.13
書籍発売記念!XDUG広島スタッフによるリレーセッション!
〜オンラインハンズオン〜
Adobe XD ユーザーグループ広島 運営スタッフであるTantanこと田中由花さんが執筆に携わった
『豊富な作例で学ぶ Adobe XD Webデザイン入門』発売の記念もかねて、XDUGスタッフによるリレーセッションを行います!
書籍の内容も絡めながら、スタック機能を利用した作例やコンポーネントを活用したリピートグリッドの便利な使い方など、運営スタッフがひとり1テーマでお伝えします。
今回はオンラインハンズオン形式で、説明+可能な方は実際に手を動かしながら「できた!」を体験していただきたいと思っているので、是非とも作業できる環境でご参加ください。
セッション中の質問も随時受付、サポート予定です!
もちろん、聞くだけでもOKなのでお気軽にご参加ください。
このイベントの対象となる方
デザイナーに限らず、ディレクターやエンジニアの方、Web業界にゆかりがない方でも
Adobe XDに興味のある方であれば、お気軽にご参加ください!
これまで開催したイベントと連続した内容ではありませんので、これまで参加されなかった方でもご参加いただけます。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
12:50 - 13:00 | イベント入室開始 |
13:00 - 13:05 | イベント開始〜イントロダクション |
13:05 - 14:50 | XDUG広島スタッフによるリレーセッション (スタックやリピートグリッドの便利な使い方をご紹介) |
14:50 - 15:00 | アンケート・イベント終了 |
このイベントのゴール
Adobe XDの新しい機能「パディング」「スタック」、機能の名前は知っているけど使い所がわからない、あまり使ったことがないという方も多いのではないでしょうか。
今回は、Webデザインでよくあるレイアウトを参考に「パディング」「スタック」機能の便利な活用方法をお伝えします。
また、リピートグリッドのかゆいところに手が届く使い方もご紹介!
いつもの使い方を1レベル2レベル、ステップアップできるそんな回にできればと思っておりますので、ふるってご参加ください。
準備物など
- 可能であれば、最新のAdobe XDがインストールされたPCをご用意してご参加ください。
Q&A
デザイナーじゃないんですが参加できますか?
もちろんです! 業種問わず、Adobe XDに興味のある方、使ってみたい方、語りたい方、お気軽にご参加ください。
聞くだけの参加でも大丈夫ですか?
オンラインでの開催なので、聞くだけのご参加でも構いません。
当日の様子は配信されますか?
当ページから参加申し込みをしていただいた方にイベント終了後、録画した動画の一部を配布する予定です。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.